
色ずく街を歩いていたら、久しぶりに「Sweet November」を観たくなりました。11月だけの恋人。愛にも色々なカタチがあると気付かされた映画です。愛って不思議なものですね。
ツイート配信日 2020年11月01日
コーナー1:りさ姉の美タミン☆トーク
このコーナーでは最近のニュースや話題のスポット、映画、音楽、グルメなどの中から気になる情報を取り上げ、りさ姉の視点からお話しするコーナーです。
今回のテーマは『懐かしいこども時代の遊び』
皆さんは子供の頃、どんな遊びが好きでしたか?童心にかえって小学校時代をふりかえってみました。
コーナー2:りさ姉のハッピー☆サプリメント
このコーナーではイケてるオトナ女子を目指す為、毎回テーマを決めて、みんなで楽しく美しく、ハッピーになっちゃおうというコーナーです。
今回のテーマは『ハッピーになれちゃう☆サザエさん』
日本の国民的長寿アニメ「サザエさん」の魅力に迫ります。作者の長谷川町子さん生誕百年を記念した展示会もご紹介します。
懐かしい遊びですかー。学校から家まで石を蹴って無くさずに帰れたら100万円!という謎の遊びをしていたのを思い出しました。必ず側溝に落ちてしまうんですが、1回はセーフというマイルールが発動する事も(笑)いやー懐かしい!
まめ太さん、ありがとうございます。謎の石蹴り!100万円は誰が払うんかーい?(笑) でも、すっごく楽しそうー!りさ姉もやってみたーい!(笑) 子どもの発想って豊かですよね。どこでも遊び場になっちゃう。そういえば、学校の階段で「グリコ」「チョコレート」「パイナップル」っていうジャンケン遊びをやったなあ。帰り道もやってた気がする(笑)